[ホームページ案内]

[教会の紹介]

[教会の5つの目標]

[主任牧師の紹介]

[ホームページについて]
教会・HP案内

ホームページのご案内

[新着情報] 週報や教会からのお知らせ、ホームページの更新情報、等々
[教会・HP案内] 教会の紹介、主任牧師の紹介、ホームページの案内、を掲載
[集会案内] 教会の[集会案内]を掲載
[教会カレンダー] 教会の[年間カレンダー]情報を掲載
[ギャラリー] [ギャラリー]には、教会の各種イベントの写真や
秋の作品展の書道、絵、写真、短歌、俳句などを掲載
[地図] 教会への[交通]案内、周辺[地図]案内
[メッセージメール] 恒一郎牧師の[メッセージメール]を掲載
メッセージメールおよび礼拝メッセージを配信ご希望の方は
 恒一郎牧師宛にメールをお送りください。
[礼拝メッセージ] 礼拝・集会などの[礼拝メッセージ]を掲載
礼拝メッセージメールおよびモーニングメッセージメールを
 配信ご希望の方は恒一郎牧師宛にメールをお送りください。

※モーニングメッセージ:恒一郎牧師が中高生向けに短いわかりやすいトラクトを!とメッセージを発信したのが始まりです。それまで大人向け、子供向けのトラクトはありましたが、中高生向けはありませんでした。毎日読んでもらいたいので、とにかく短くて簡潔がキーワードです。
[福音新聞] 伝道用に発行している福音新聞
ご家族、ご友人にぜひ、お配り下さい。
[シオン(絵手紙)] 絵手紙風に聖句を書いて、恒一郎牧師のメッセージメールを加えた、初めての人にも親しみやすい[トラクト]です。
ご家族、ご友人にぜひ、お配り下さい。
[文書伝道] 「文書伝道」用のトラクトと、
恒一郎牧師の書にメッセージを加えた「秋の作品展トラクト」どちらも愛がたっぷり、ご家族、ご友人にぜひ、お配り下さい。
[教会オリジナルグッズ] 教会のオリジナルグッツを作りました。
絵手紙をまとめた「お花の絵とショートメッセージ」、恒一郎牧師のユーモアたっぷりの「教会オリジナル礼拝メッセージ(CD)」どちらも大好評です。
ご家族、ご友人にぜひ、お配り下さい。
[ページTOP]

教会のご案内

私共の教会は、藤沢羽鳥にある小さな教会です。
毎週日曜日の礼拝では、楽器を用いた賛美を中心に恒一郎牧師のメッセージをお送りしてます。また、 3月には毎年恒例のチャリティーバザーを開催し地域交流を深めながら世界の恵まれない子供達に微力ながらご支援させて頂いております。その他、11月には教会の書道教室や教会員の作品展を通して地域の方々へ福音の前進の時にとつとめています。
『藤沢羽鳥福音教会の5つの目標』
教会とは私達一人一人のクリスチャンの集まりであり、神様に愛される大切な存在です。そして、私達クリスチャンは明確な目標を掲げて福音の前進の為に力を尽くしてまいりましょう。
 @神様をほめたたえる。
 A互いに愛し合う。
 B霊に燃え、主に仕える。
 C伝道する。
 D主にあって成長する。
これらの目標のもとに聖霊様の一致をもって、今年も進んでまいりましょう。
私共の教会は、聖書普及支援に賛同いたします。
詳しくは、日本聖書協会のホームページをご覧ください。
日本聖書協会
私共の教会は、”海外経験日本人クリスチャンの成長のために!”活動されている日本人クリスチャン・フェローシップ・ネットワークを応援いたします。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
JapanChristianFellowshipNetwork(JCFN)
[ページTOP]

主任牧師の紹介

主任牧師
 高梨恒一郎
藤沢出身、リーダシップのある強くてやさしい牧師。
ドッチボールとボーリングが強いかった。。。過去形?(笑)
ここ数年は整体師になったA君にお世話になっています。(汗)
2025年1月8日で60歳、還暦!書道教室師範、そして施設での書道教室奉仕(コロナ過以降はお休み中)と、以前よりは少し控えめに活動している。
そして孫が生まれてからは、もうデレデレのおじいちゃん。(笑)
・今年の目標:毎年同じですが『健康に気を付けて』!!!
・好物:奥さんの豚の角煮、特徴:負けず嫌い、大人気ない?(爆笑)
最近は疲れに加えて手足や腰も痛めていて、若い人とスポーツなどの勝負をムキになってやっては負ける事が多くなりました。
※勝てるのは縄跳びの二重飛び!でもギリですが。
もう若くないのだから、体を大切に、そして若者に気を使わせないように。。。
教会員一同からのお願いで〜す。
[ページTOP]

ホームページについて

聖書・聖句 当ホームページの聖句は、日本聖書協会「口語訳聖書」、
新日本聖書刊行会「新改訳聖書」
を引用させて頂いております。
聖書:
 口語訳聖書:(c)日本聖書協会
 Japan Bible Society, Tokyo 1954,1955
 新改訳聖書:一般社団法人 新日本聖書刊行会
※昨今、言葉の表現方法に配慮する必要を感じ、2024年より「新改訳聖書」の引用も始めております。今後とも最善を尽くして両方の聖書をうまく活用して参りたいと存じます。
お問い合わせ 当ホームページに関するお問い合わせは、メールにてお願い致します。
ご相談 恒一郎牧師へのご相談は、メールにてお願い致します。
著作権など このホームページの著作権は、藤沢羽鳥福音教会が所有しております。
二次使用する際は藤沢羽鳥福音教会までご一報頂ければ幸いです。
当教会について 当教会は、プロテスタントのキリスト教会です。
エホバの証人(ものみの塔)、末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)、
世界基督教統一神霊協会(統一協会)とは、一切関係ございません。
作成にあたり 当教会のホームページは、他の教会と比べギャラリー、写真、絵、動画アニメまた礼拝風景など多く掲載しております。当初はもっと厳格なスタイルを検討しておりましたが、以下の点から今後とも幅広く掲載していくことにしました。

 @より多くの方に気兼ねなく教会の事を知って頂きたいこと
 A子供達にも楽しみながら神様のことにふれてもらいたいこと

色々なお考えがあるかと存じますが、当教会は今後とも福音のすそ野を広げていく方向で活動してまいります。
[ページTOP]